浅野グレース恵プロデュース興行 GRACE FOR YOU〜グレースに首ったけ〜
−レフェリーが興行プロデュースしてもいいじゃないか!−
2004年10月1日
バトルスフィア東京大会 観戦記
18:15頃にバトルスフィア東京に到着。まだ開場しておらず、20人位のお客さんが並んでいた。最後尾に並んで暫く待っていると開場。待っている間にもタクシーが続々とお客さんを乗せて到着していた。おそらく竹ノ塚のタクシー会社にも「プロレスの会場」で通じるようになったことであろう。どうかな?
会場内は椅子が4列。いつも見る興行より1列多いかな?あとは売店。グレースTシャツは各種サイズ取り揃えて2000円。あとはグレースが勤めているお店謹製のおにぎりと、ビールという名の発泡酒(笑)が200円。200円は良心的だ。あとはCROWNチケットと大仁田興行チケット。あと、謎の福袋?それと闘龍門Xの売店もあり、後楽園大会のチケットを売っていたな。 そうそう、当初の試合開始予定時間は18:45だった。しかし、最終的に19時に引き下げられた。で、タイムリミット19時の第0試合があった筈だよね〜?っていうか、もう19時過ぎてるんですけど(笑)。まぁ、いっけどさ。 で、場内が暗転して、リングアナが第0試合開始のコール。しかし、タイムリミット19時とそのまま言うのはいかがなものかと思うぞ。 |
第0試合 NCL提供マッチ タイムリミット19時!!
○エルガト vs エリー美咲
この試合は特別ルールというか、通常のプロレス式のフォールではカウントは数えられず、股裂き状態で押さえ込んだ時にしかフォールカウントは数えられないとの事。なるほど。ちなみに、レフェリーは謎のマスクマン。 |
![]() |
![]() |
エリーはキャメルクラッチでエルガトを攻める。 | エルガトはSTFで反撃。 |
![]() |
![]() |
エリーのお尻をこっちにアピール。ありがとう!エルガト。 | 最後はこの体勢からエルガトがエリーを投げ飛ばしてフォール勝ちをおさめた。 |
![]() |
|
最終的にエリーのパンストは破られてましたね。 |
ここでオープニングセレモニー?
![]() |
![]() |
桂三枝師匠から、祝福のビデオメッセージが届いていた。 | グレースが挨拶。 |
ここでリングアナが今日のカード発表?だったのだが、参加団体名を見て、「EAGLE、NEO、Jd’、DDTは分かるんですけど、世界のプロレスってどんな団体なんですか?」とグレースに質問。グレースは「どんな団体かは、見てもらえれば分かります。」と回答。そこへ、音楽が流れて、選手が登場してきた。まずは、アジアン・クーガー、ザ・グレート・タケル。続いて、コーラとペプシ。おぉ、懐かしい。更には、もっと懐かしい、ロッテリアンとKKK3号、4号が。そして、相島勇人とウォーリー山口。合計8人だ。そして、ロッテリアンはグレースに毒づく。「今更、誰が世界のプロレスなんて覚えてるんだよ?闘わなくっても、うちの3号、4号が一番強いに決まってるんだよ。」で、やっておしまい。みたいな感じで乱闘がスタート。 乱闘終盤、ロッテリアンがウォーリーのパイルドライバーにやられてしまった。ウォーリーはグレースにもパイルドライバーを見舞おうとしたが、そこに脱兎のごとくスタンリーが乱入。ウォーリーにラリアットを見舞ってカットしようと試みたが、相島にあっさり返り討ちにあってしまい「顔じゃないんだよ」と言われていた。最終的にメインの試合形式は休憩時間中に発表になるとの事。 |
![]() |
![]() |
久々のコーラパワーズ。 | ロッテリアン「世界のプロレスなんて誰も覚えてる奴はいないんだよ!」とグレースに文句。 |
![]() |
![]() |
相島とウォーリーも登場。 | ロッテリアンとKKK3号&4号。 |
![]() |
![]() |
乱闘が始まってしまいました。 | KKK4号かな? |
![]() |
![]() |
ロッテリアンは凄いカッコですな。エリマキトカゲみたい。 | ロッテリアンにパイルドライバーを放つウォーリー。 |
![]() |
|
グレースにパイルドライバー。カットに入ろうとしたスタンリーは相島に返り討ちに。 |
第1試合 EAGLE提供マッチ ○豹魔 vs ×TAKU
![]() |
![]() |
TAKUの得意技。 | フィニッシュはこれ。 |
第2試合 NEO提供マッチ ○タニー・マウス vs ×松尾永遠
![]() |
繋ぎ技?の筈のヘッドバットでフォール勝ちしてしまったタニーは、この表情。 |
第3試合 吉本女子プロレス Jd’ 正規軍 vs 裁恐軍
武藤裕代、藪下めぐみ、坂井澄江 vs ドレイク森松、ザ・ブラディー、宮崎有妃
いや、この試合は面白かったですね。6人タッグで一進一退で。おかげで最後は誰が勝ったのか覚えてないですわ。でも、面白かった。ちなみに、坂井澄江の入場テーマ曲は、確かに「大家一起来」でしたね(笑)。 |
![]() |
![]() |
いきなり場外乱闘で幕開け。 | ロープを利用した関節技。 |
![]() |
![]() |
武藤のバックブリーカー。 | 裁恐軍が坂井を踏みつけていたのだが・・・。 |
![]() |
![]() |
いつのまにか、全員でグレースを踏みつけていた。この後、グレース怒る。 | ロープを使って坂井をいたぶる。 |
![]() |
![]() |
宮崎も坂井を攻める。 | 藪下のジャーマン。 |
![]() |
![]() |
宮崎も負けじとジャーマン。カウント2。 | 宮崎のムーンサルトはかわされたが、宮崎は見事に着地。この後、丸め込み技でフィニッシュ。 |
セミファイナル DDT提供マッチ
高木三四郎、飯伏幸太 vs 一宮章一、三和太
![]() |
![]() |
今日は偽ル様でした。 | 三和太はダンプ偽造だったらしい。 |
![]() |
![]() |
飯伏のミサイルキック。 | ムーンサルトもきめた。でも、最後は三四郎が勝ったような。 |
ここで、佐々木貴から花束贈呈。
そして休憩。
休憩の終盤で、メインイベントの試合形式が決定。
8人参加で、4Team毎にコーナーに分かれて戦う4Wayコーナー形式。選手はどの選手にタッチしてもOK。
決着はフォール、ギブアップ、オーバー・ザ・トップロープ。タッグの2人が共に失格になるまで戦う。
という形式だったかな?
メインイベント 世界のプロレス提供マッチ 4Wayコーナー
○ペプシ、コーラ vs KKK3号、×KKK4号 vs クーガー、タケル vs 相島、ウォーリー山口
試合内容は覚えてないし、説明しきれないので省略。写真を見てね。っていうか、写真よりかビデオを見た方がいいっすね。でも、ビデオでもどこまでおっかけられているか?やっぱ会場に来いって事ですかね?とは言え、次に世界のが見れるのはいつ?やっぱ4年後ですかね?Bリーグの開催はいつになるんでしょ?うちらずーっと待ってるんだけどね(笑)。 |
![]() |
![]() |
ロッテリアンはロッテリアの袋を持って入場。 | アジクー&タケル組。 |
![]() |
![]() |
ペプシを先頭にコーラパワーズ入場。 | シュワー。 |
![]() |
![]() |
試合開始。 | 場外で相島とタケル。 |
![]() |
![]() |
リング上でタケルとクーガーが対戦。誰とタッチしてもいいから味方同士の対戦もありうるのだ。 | それに気づいたクーガーが「味方やんか?」と休戦をアピール。お互い別の選手にタッチ。 |
![]() |
![]() |
コーラパワーズのダブルクロスチョップはピンボケ(苦笑)。 | コーラパワーズ得意の合体コブラツイスト。 |
![]() |
![]() |
コーラと相島。 | タケルのエルボードロップがコーラにきまる。 |
![]() |
![]() |
ペプシと3号? | 3号?のヘッドバットは2号をもほうふつとさせる一撃だった。 |
![]() |
![]() |
見づらいけど、吹っ飛ぶ相島。 | ウォーリーも頑張っていた。 |
![]() |
![]() |
フィニッシュはこれ。で、KKKが2人同時にフォールになったのかな? | 勝利をおさめてグレースと握手するコーラパワーズ。 |
試合後、記念撮影。
![]() |
![]() |
グレースが締めの挨拶。 | 記念撮影。向かって左側をズームで(笑)。 |
![]() |
![]() |
おさまりきらなかったので、強引に合成してみました。かなりずれてるけど気にしないで(笑)。 |
![]() |
![]() |
これが犯行の瞬間です(笑)。 | 返り討ちにあった一宮。 |
あとは、更に記念撮影ってことで。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
いや、面白かったですよ。やっぱ「世界の」はいいねぇ。