11月22日
ヒト&高杉
大阪中央体育館大会 観戦記1
大阪に着いて飯食った後に地下鉄で移動。途中に大阪ドームを横目に見ながら、朝潮駅に到着。駅の至る所に、大阪中央体育館への案内が貼ってあったので、すんなりたどり着いた。
中央体育館は、めちゃくちゃ綺麗な会場。天井に草が植えてあって遊歩道もあったりして、なんか豪華だ。聞くところによると、木曜日にここでリングスがやったらしい。しまった(^^;。 クーガー、ハーベスト、吉田、駿馬、奥村、高橋、矢口、畠中、アポロ等々 蒼々たるメンバーが通り過ぎていく。うーーむ。豪華だ。まるで、2年位前の親縁寺の時の様だ。
6時20分頃、寺田リングアナ(!)がリングに上がって挨拶。寺田の名調子が聞けるとは、素晴らしい。 |
第1試合 ×クラッシャー高橋 [8:53 北斗原爆固め ] ○高智
クラッシャーを熱心に応援する人達数名。さすが地元・・・じゃないか。 序盤は、グラウンド中心の地味で静かな展開。その後、スピニングトーホールド、ローリングクレイドル、カーフブランディング等を出すクラッシャー。会場内もそこそこ盛り上がっていい感じである。最後は、高智のノーザンライト。 写真は、カーフブランディングを狙うクラッシャー。 |
![]() |
第2試合 ×ハーベスト&ファントム船越 [14:12 片エビ固め] ○アジアン・クーガー&エキサイティング吉田
途中に見せた場外ダイブ3連発。ファントムのブランチャ、クーガーのトペコン、ハーベストのケブラーダ。それ以外にも、吉田のダイビングギロチン、金的3連発、ファントムの鎌固め、等、なかなかみどころたくさんのいい試合だった。最後は、合体ギロチン。でも、ハーベストは技のミスが目立ったなぁ。 |
![]() |
![]() |
入場してくるクーガー | フィニッシュの合体ギロチン |
ここで、矢口が登場。挨拶と新曲の「祈り」を歌う。
第3試合 ○奥村茂雄 [10:38 左手なしスモーピオン] ×松崎駿馬
昔、剛軍団の第1試合でこのカードがあった時は、駿馬が逆エビで勝ったんだけど、時は流れて形勢は逆転しちゃったねぇ。奥村がフィニッシュのスモーピオンで左手を挙げなかったのは石川への対抗意識の現れなのだろうか? でも、左手なしスモーピオンってのは、長くて言いにくいなぁ。もっと、簡単な呼びかたはないもんだろうか?(あるってば)。 |
第4試合 エニウェア・エニシング怪奇派バトルロイヤル
出場怪奇派:レッド・マミー、宇宙魔神シルバーXクローン、デモニオ・ウノ、ザ・マミー
○ザ・マミー [6:24 スクールボーイ]
×レッド・マミー
今日のデモニオはいつもと違う。後ろ髪が長いぞ(^^)。しかも、気が荒い。試合はエニィウエアって事で、場外での乱闘も多かった。そういえば、マミーがスモーピオンを出していた(^^;。権利のない、ブラック・マミーも乱闘に参加していたし。
まずは、デモニオがレッドに丸め込まれて失格。続いて、シルバーも失格。残ったのは、赤白マミーだ。レッド・マミーのパワーボムをカウント2で返したマミーはスクールボーイージで逆転勝ち。
これで、ランキングも上位に浮上か?と思ったが、バトルは関係無いんだった(笑)。マミーも運がないなぁ。引き上げていく途中に、売店にいた鶴見を挑発するマミーズ。マミーは、ベルトのポーズをしていた。
|
ここで休憩。その2へ続く。