11月21日
キングダム・エルガイツ
後楽園ホール大会観戦メモ(しかも抜粋)
先日の国際で、某選手からチケットを購入しまして。ついつい行く事になりました。キングダム・エルガイツ。チケットによれば、アマチュアマッチ18時開始で、プロの部が18:30開始となっていたので、ちょっと早めに会場へ。
18:40頃に会場に到着してみたら、どうもアマチュアマッチの真っ只中っぽい。一体何試合あるのやら。18:30にアマチュアが終わる気配は全くなし。そういえば、今日はキックの興行と同じとかで、チケットチェックはなし。いや、別にそれは、どうでもいいのだけど(笑)。という訳で、西側で観戦。わはははは。キックはいいねぇ。 で、アマチュアが終わったら、今度はブレイクダンス。素晴らしい。やはり、U系といえば踊りだよね。これで、ビンゴがあれば完璧だったのだが、という訳で、全選手入場式は19:30でした。随分押してないか? で、19:30以降の試合はアマチュアマッチの決勝とかも含めて10試合。うひ〜。基本的に私がお目当ての試合は限定されているので、その部分だけ抜粋って事で。 |
第2試合
○石井純 vs ×岩崎隆勇
120kg契約だそうな。石井は結構体重ありそうだが、岩崎は120kgってことはありえないな。岩崎は果敢に攻め込むが、相手の体格を利した攻撃というか、コーナーに追い詰められたりして、有効打は出せず。結果的にTKOだっけ?岩崎の負けでした。 |
![]() |
![]() |
スーパーヘビーって言われてもなぁ。 | 岩崎はローキックで果敢に攻め込む |
![]() |
![]() |
石井は体格を利してコーナーでの攻撃。 | 首を取る石井。 |
セミファイナル
○藤原喜明 vs ×荒井修
藤原組長が先に入場。しかも、入場テーマ曲はワルキューレではなくて、UWFのテーマ。あれれ〜?なんでまた?なんか、こうやって見ると荒井が格上の様ではないか?
試合は、荒井が結構攻め込んでいたのだが、どうなんでしょ?組長的には余裕で受け流していたって感じなのでしょうか?最後は、藤原組長が、脇固めでギブアップ勝ち。 |
![]() |
![]() |
先に入場した組長 | 巨大スクリーンに映し出された荒井。 |
![]() |
![]() |
試合開始 | 組長の足を取る荒井 |
![]() |
![]() |
腹固めですか? | フィニッシュの脇固め |
![]() |
いい試合でした。 |
メイン
入江 vs パンクラスの人
引き分けでしたっけ?その前の試合がつまらなかったので、ビール買いに行ったらまだ売っていたので飲んでしまったら酔っ払ってしまって(笑)。いつもの通り、あまり覚えていません。引き分けじゃなかったっけか? |
![]() |
![]() |
![]() |
残り10%はどうなっとんねん? | 試合後、横たわる入江 | 握手 |