11月18日 ターザン後藤一派
株式会社ビッグポンドストアー本通り三丁目店屋上大会観戦記
目次に戻る

という訳で、朝7時起きで、東京駅へ。何やら曇り気味だが大丈夫かな?8:13発の普通電車に乗れば乗換えが1回で済む計算だ。実際にその時間にホームにたどり着いていたので、乗れなくはなかったのだが、シュウマイが買えてない(笑)。という訳で、1本後の快速アーバンに乗車。崎陽軒のシュウマイも無事ゲット出来たし、万全の態勢で島田へGo!。途中、となりに座っていたお姉ちゃんグループ。東京から平塚まで乗っていったのだが、降り際に一言「長旅だった・・・・」。おぃおぃおぃ、平塚で長旅だったら、島田はどうなるんじゃ〜突っ込もうかとも思ったが時既に遅しだったのだった。
小田原と熱海と静岡で乗り換え。島田に無事に到着。いや〜、高いね、交通費。こいつぁ、困った。それにしても、天気がいい。さほど寒くもない。とはいえ、日陰はちょっと寒かったね。
|
 |
いい天気に恵まれましたな。 |
会場のビッグポンドストアーは駅から徒歩3分程度。そして、会場はその屋上。以前は立ち入り禁止の禁断の屋上だったのだが、遂にその封印が解かれる日がやってきた。しかし、会場は12:30。もう暫く時間があるな。という訳で、1階でお惣菜と氷結果汁を。いや〜、素晴らしい。まさに、職住接近だね。12:33頃、開場。しかし、立ち見を買ったのだが、なかなか立ち見スペースは厳しいです。いや、離れているだけならいいんだけど、目の前にフェンスに囲まれた貯水槽があって、邪魔でしょーがない。という訳で、追加料金を払って指定席に移動。やっぱ、座れるのは宜しいですね。
さて、会場はまさにデパートの屋上。とは言え、期待されていた遊園地や乗り物みたいなものは一切なし。その屋上の中央にリング。椅子は5列位かな。屋上からは回りの山々が見渡せたりして、結構いい感じかも。ところで、リングアナはなんでこーへーなんだ(笑)。
|
 |
 |
会場全景。向こうに富士山が見える。 |
リングアナは伊藤こーへー。 |
さて、13:00開始って事だったが、諸事情により15分程度遅れるとの事。ま、それは全然構わないんだけどね。そして、カードも一部変更。で、よくよく聞いてみると、福島凡太の試合がないじゃないっすか。え〜っ。凡太の中身の人はそこにいるのにね。って、凡太ってマスクマンなのね。っつーか、凡太の中身さぁ、髭剃らないで、髪の毛と眉毛剃ってどうするよ(笑)。人相悪いよ。
|
 |
小学生にいじられる凡太。 |
第1試合 ○ムサシ大山(17分位)×中村正則
序盤からまったりした試合。グラウンドとか関節中心だったような、そうでもないような。画伯は終盤セントーン3連発を決めるも、最後はムサシのハイキックとかから、逆さ押さえ込みでフォール勝ち。いや〜、20分時間切れ引き分けかと思ったよ。
|
 |
 |
得意のセントーンを決める画伯 |
ムサシのハイキック・・・・っつーかカウンターのキックかな? |
第2試合 ○ザ・シューター vs ×川崎賢一
あれ?あれあれあれ。どうしたんだ、偉大な兄(川崎賢一)。ギターがないぞ。しかも、入場テーマ曲はアギトのエンディングだし。路線転向か?で、シューターはアレですな。FMW初期のあの人とはおそらく別人でしょうね。試合は、シューターが勝ったんだよな。
|
 |
 |
 |
ギターがないぞ! |
カミカゼ〜 |
シューターのラリアット |
 |
 |
シューターのサソリ固め |
この投げ2連発で勝ったのではなかったっけ? |
第3試合 ○三宅稜 vs ×ムサシ大山
今日の三宅はやたら喋る。っつーか客いじり過ぎだっての。いじられる客の身にもなってくれ(笑)。いや、楽しいからいいけど。てな訳で、場外でも三宅の喋りは爆発。ムサシに対して、「2試合もやりやがって!」。そして、椅子を手にリングに上がると「よ〜し、パワーボムやってやるからな」とパワーボムを狙ったが逆に切り返されていた。最後はライガーボムで三宅の勝ちだったかな。
|
 |
 |
2試合もやりやがって〜 |
パワーボムを狙うが逆に切り返される。 |
 |
 |
椅子でムサシが反撃。 |
多分、フィニッシュ。 |
セミファイナル ○スペル・デメキン vs ×負死鳥カラス
やっぱねぇ、デメキンとカラス比べると、でかいね、デメキンは。っていうか厚みが違う。技も重いね。カラスはケブラーダを繰り出していたが、その後の飛び技も単発って感じ。最後はフライングボディプレス2連発でなかったか?
試合後、デメキンマイク。「実は僕は大阪出身って事になってますが、島田なんとか小学校出身のちゃきちゃきの島田っこです。」との事。そうだったのか〜。 |
 |
 |
ケブラーダ |
デメキン |
ここでメインの準備のために休憩。なかなかここまではサクサクと進んでいるな。
|
メインイベント ボブワイヤーボード&画鋲デスマッチ
○ターザン後藤、渡辺宏志 (24分10秒 体固め) ×YOSHIYA、本間朋晃
いや、いい試合でした。やっぱデスマッチはいいねぇ。文章はまた追加するかもしれんけど、気が向いたら。
|
 |
 |
準備される画鋲 |
入場 |
 |
 |
|
おぉ! |
早くも場外乱闘 |
|
 |
 |
YOSHIYAと後藤さんの絡みの久しぶり |
本間の反撃 |
 |
 |
木槌 |
キーロック |
 |
 |
渡辺 |
ホイップしてのエルボー |
 |
 |
ダブルのブレンバスター |
画鋲まみれ |
 |
フィニッシュ |