12月19日 EAGLEプロモーション
栃木朝鮮初中級学校大会観戦記
前日まで、EAGLEと森谷さんサイン会のどちらに行こうか悩んでいたのですが、森谷さんのサイン会は参加費100円。片やEAGLEは無料という事で、天秤に掛けた結果、EAGLEに決定,なんたって、タダだからねぇ。はっはっは。って何か、大事な事を忘れてる様な気もするが、まいっか。 で、ホリデーパスを買って板橋駅から埼京線に乗ろうと思うと、なんと今日は板橋駅前で餅つき大会があるとの告知が。しかも、ゲストが天龍と神取だって。なんか、板橋に縁があるなぁ、この2人。でも、男には行かなきゃならない時があるって事で、さっさと乗車。ほいでもって、小山駅に到着したのは、11:30頃。交番で学校の場所を聞く。なんか駅から4km程あるらしい。これは遠い。どこぞの工場より倍位遠いぞ。でも、バスが近くのジャスコまで行くみたいなので、とりあえず、そこから歩こうという事に。 ジャスコの近くまで行って、そこから歩く。途中に貴族の森という謎のレストランがあったり、本当の森があったり、森の番人がいたり(嘘)と色々ありながら、なんとか栃木朝鮮初中級学校に到着。なんか随分こじんまりした学校だな。入り口で記帳し、パンフを貰って校内へ。校内では、テントに出店が。しかし、学校やのに、思いっきり酒売ってるなぁ。いい事だ。体育館内では、生徒の踊り等の発表会の最中で、体育館の外には、うさぎやトラの格好をした子供達が。つー訳で、焼き肉弁当食って酒飲んで時を過ごす。 体育館の中では、生徒の演目が終了した模様。実は見たかったんだけど、人が多くてあまし見れなかった。で、演目終了後、リングを組み立てるとの事。でも、体育館の前には、グラウンドがあったりして、天気がいいんだから、ここでやればいいのにとか思う訳で。そんなこんなでリングも完成。会場に入って、すんなりと最前列をゲッチューしたので、座って観戦。 試合前には、並木ちゃんと謎の女子練習生が練習。そういや、EAGLEの女子練習生はいなかったな。今日は。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
近くにあったポスター | 校内に潜入していく我々(上) 体育館にはこんな垂れ幕が(下) |
第1試合 笑うまで1本勝負 タイガマン vs アミーゴ
例によって、タイガマンはトトロのリュックを背負って登場。そして、リュックの中から飴玉を会場内にばらまくタイガマン。喜ぶ子供達。 試合の方は、例によって、タイガマンの携帯に電話が掛かってきたり(今日はハニーからだったらしい)。持ち込んだリポビタンDを一気に2本飲んだり(ちなみに、アミーゴも貰って1本飲んでいた)、なかなかの好勝負。途中タイガマンとアミーゴが共闘して、レフェリーに暴行を加えていたが、いつの間にか、タイガマンとレフェリーが2人でアミーゴを攻撃する展開に。最後は、ツープラトンのラリアットを決めて、レフェリーがアミーゴをカバー。そこへカウント3を入れるタイガマン。という訳で、またしてもレフェリーの勝ち。それにしても、EAGLE3回見たけど3回とも第3者が勝ってるな、この試合は。 |
![]() |
![]() |
![]() |
試合中にリポビタンD一気はきつそうだ | アミーゴも飲む | レフェリーが最後には勝ったのだ |
第2試合 ○ポーゴ、五味山重志郎 vs ×佐野、モンスター・ザ・ウルフ
五味山とウルフは謎のマスクマン。しかし、五味山は心なしかサウスポーっぽい雰囲気だし、ウルフはついつい、ウルフさんとさん付けで呼びたくなってしまう、不思議な雰囲気を醸し出している。何故だろう?長年プロレスを見てきた私の直感がそうさせるに違いない。 それにしても、前の試合で、お笑いプロレスやって、次がデスマッチかいな。一見さんの前でやる試合にしては、かなり無茶じゃないか〜? |
![]() |
エニィウェアストリートファイトだけあって、試合はトルネード状態 |
さて、そんな心配をよそにというか、心配が的中っていうか、いきなし場外乱闘。五味山とウルフさんは、もみ合いながら会場の外へ。グラウンドの前で乱闘、校舎の前を通り過ぎて売店の前で乱闘。しかし、せっかく会場外で乱闘をやっても、着いてきているのは関東で良く見るファンばっかだな。子供達は誰も着いて来てない。ま、しゃあないかな。そして、体育館の横から館内に戻る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
会場外に出た五味山先生とウルフさん | こうしゃに向かう。危ないですよ〜父兄のみなさん。 | 体育館の横に回り込み |
![]() |
![]() |
なおも戦う2人だが | 館内に戻る |
ようやく落ち着くかと思ったら、今度は2階に移動。2階で観戦していた子供達はパニック状態に。2階でほうきを持ってウルフさんに殴りかかる五味山。そして、ウルフさんを落とそうとするが、なんとか堪えるウルフさん。その間も、ポーゴさんと佐野はリング上で乱闘していたらしい。あ、そうそう、ポーゴさんは例の凶器を持ち出したりして、更にお客さん引いてました(笑)。最後は、リング上でポーゴさんがビッグファイヤを佐野に放ち、そのままチェーンで絞首刑。佐野のKO負け?っていうか、気が付かなかったわ。 ポーゴさんは、視線持ってかれた事がよほど悔しかったのか,桃の天然水のペットボトルに入った灯油を体育館の床にぶちまけて帰っていく。あ〜あ床が灯油まみれだよ。こんな事では、国際親善がだいなしだ〜。 若干の休憩があり、セコンドがモップで灯油を拭く。あれ〜、なんか、お客さんが減ってるぞ(笑)。ま、しゃあないか。大丈夫、次の試合で楽しいプロレスを見せてくれれば・・・・ |
![]() |
![]() |
今度は2階で乱闘だ | 学生を盾にするウルフさん |
![]() |
![]() |
「どうなっとるのかね」 | 試合は佐野が負けていた |
第3試合 ○キングレオ、島田 vs ブラックホール1号、×2号
はははははっ。ブラックホールかよ〜。また、お客さん引いてるぞ〜。ブラックホールはチェーンとか木刀とかを持ち出して、更に机も出したりして2人かかりで大暴れ。それでも、キングレオが見事なブランチャを出し、島田が島田式ボディプレスなどで分断。最後はキングレオがウラカンラナで2号(多分)からフォール勝ち。 |
![]() |
![]() |
島田のニールキック | レオのブランチャ、華麗だ |
メイン ○吉田 vs ×EAGLEソルジャー
相変わらず、吉田の飛び技はいいね。あとは、線の細さをいかに克服するかって感じかな。しかし、ダイブする選手の回りにはセコンドが大勢。全女方式なんだね。EAGLEソルジャーのケブラーダを受けた島田宏が我々の目の前でダウン。「あ〜、島田さんが〜」と心配する我々と目が合った島田宏は苦笑。 最後は、吉田が謎のスープレックスで勝利。ジャパニーズオーシャンみたいな感じかな?ってあんまし知らないけどさ。 試合後は吉田がマイク。「朝鮮学校を僕たちの出来る範囲でバックアップしていきます」との事。 |
![]() |
![]() |
![]() |
マンセーな花束嬢 | 吉田はロープを使った攻防が得意 | EAGLEのミサイルキック |
![]() |
![]() |
![]() |
続いてケブラーダが炸裂だ | 苦笑いの島田さん | 最後は謎のスープレックス |
いや〜面白かったですね。はるばる行った甲斐がありましたわ。朝鮮学校なんて滅多に入れないしな。 試合後、何故か会場にいた飛田に話を聞くと、五味山重志郎はどこぞの代議士らしく、左手を挙げるポーズは「どうなっとるのかね!」という事らしい。あとは、佐野直ジャンプスーツなんかの簡易撮影会があったりしたのだった。でも、EAGLEは来年も呼んで貰えるかな? |