8月28日 DDT北沢大会観戦記1
さすがに神宮とバッティングというだけあってか、今日はいまいち空いてるね。会場はなんか、ステージが出来て花道まであるぞ。なんか昨日かららしいが、CTN効果なのかな? で、18:30過ぎにキムタク登場。昨日も流したという中野ケーブルTVでの記者会見の模様をモニターに写す。なんか、CG付きでかっこよくなってるぞ。そして、篠社長が群馬の木村浩一郎邸を訪れて説得する模様も流される。続いて、昨日の試合のダイジェスト。ボブワイヤーボードマッチに臨もうとしてビビリまくりの篠社長。そして、試合開始直前。突然流れたホルストの火星のテーマに乗って浩一郎登場。そして、試合開始で、浩一郎が勝利し、プロデュース権を獲得したところで、VTRは終わっていた。締めのセリフは、基本的に(高木)嫌いだからだった(笑)。
続いて、木村浩一郎登場。手に、何やら紙袋を持っている。今日のカードを今から考える。その前に、ある人物を紹介しますとの事。今後、この人物と手を組んだやっていくとの事なのだが、なんと登場したのは、篠社長&サンダー。なんと、浩一郎はネオDDTと手を組むらしい。とは言え、ネオDDT入りという訳ではないみたいだが。そして、更に、菊澤と加藤が登場。是非組んで欲しいカードがあるとの事。それは、菊澤、加藤組対ポイズン澤田のハンディキャップマッチだと。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロデューサー浩一郎 | 篠社長とサンダー登場 | 菊澤と加藤がポイズン戦を直訴 | 困惑する佐々木 |
本日の対戦カード 第1試合 第2試合 第3試合 第4試合 セミファイナル メインイベント |
・・・・ん?あれ。喬木と吉田の試合がないぞ。気が付いた観客もざわめき始める。浩一郎曰く、「高木とエキ吉の試合はつまらないから。喬木とエキ吉とスーザンは追放」との事。客席から「え〜」という声があがりつつある中、高木のテーマが鳴って、喬木、吉田、スーザンが登場。抗議した結果、カード変更で、メインは 木村、宇宙 対 高木、吉田 に変更。但し、勝っても負けても、この2人にとって、DDT最後の試合になるとの事。吉田は、すっかり諦めモードで「仕方ないよ。明日は明日の風が吹くって。鶴見さんとこや高杉さんとこや剛さんとこもあるし、なんとかなるよ」との事。 |
![]() |
![]() |
高木、エキ吉、スーザンが登場 | 鶴見さんとこもあるし・・・・ |
第1試合
○勇作(デスバレーボムだっけ?)×種市課長
課長は植木等の「サラリーマンは気楽な稼業ときたもんだ」の曲に乗って登場。スーツにネクタイ。眼鏡をかけて鞄を持ってすっかりサラリーマンだ。試合のコスチュームはスーツを脱いだだけで、Yシャツ姿。レフェリーのグレースは笑いながらジャッジしてる。 まずは、先制攻撃として勇作に名詞を渡す。そして、鞄攻撃。そして、トップロープからセントーンを狙うが、これはかわされる。しかし、体格的にまさる勇作のペース、セントーンを食らってダメージ大の課長は、最後はデスバレーで沈んでしまった。でも、課長への変身は正解でしょう。あとは、飽きられる前に如何にネタを仕込むかかな? |
![]() |
![]() |
カジュアルフライデーな課長 | 課長ダイブは自爆 |
第2試合 ○黒影(黒影クラッチ??)×大作
大作がキックで先制攻撃。カウンターで入ったかと思ったがなんとか蘇生した黒影。距離の長いムーンサルトなどで追い込むと最後は変な丸め技だかドライバだか分からない技。黒影クラッチ(仮称)とでもしときますか。って東スポみたら、ほんとに黒影クラッチだったわ。 |
![]() |
飛距離の長いムーンサルトを決める黒影 |
第3試合
○ネオウインガー vs ×ファントム船越
ネオDDTは選手が多いって事で、負けた方がネオ追放というルール。ネオウインガーはパンタロンではなく、黒のスパッツ。そして、コールされるとウインガーマスクを脱ぐ捨てて変な普通のマスクに。なんか、これじゃ、ウインガーらしさってものがかけらもないなぁ。 試合は、ファントムが飛びつきの技にいこうとして失敗したところを押え込まれてフォール負け。 篠社長がマイクで「船越さん、短い間でしたけど、お疲れさまでした。」と惜別のマイク。船越も「お前ら汚い事ばっかしやりやがって、」と絶縁宣言。 |
![]() |
![]() |
![]() |
スパッツになって、 | マスクも変わってしまって、JAROに訴えられてしまいそうな、ウインガー | フットスタンプ |