11月10日 DDT日比谷大会観戦記
地下鉄を乗り継ぎ銀座に5時半頃到着。ラジオシティはまだ開場してなかったので、取り敢えず銀ブラ(^^)。結局安売り店でビールを買っただけだが。 6時10分頃開場。チケットを買って中へ。何故にこんなに早く来たかと言うと、ラジオシティはとにかく見づらいんだ。開場が狭く、やたらと柱があるし、混んでくると通路に人が立っちゃうから後ろの方には座れない。ツー訳で一緒に会場入りしたSさんと一緒に、階段の脇のボックス席みたいなところを確保。ここなら角度があって見易いだろう。でも、象が邪魔だな。 で、ドリンクや食い物は売ってはいたが、金券制。前回はフリーダウンフリードリンクフリーフードだったのにな。ま、私はそれを見越して買ってきた訳なのだが。 さて、お客の入りは当初寂しかったが、7時を過ぎてから徐々に増えてきて元気のいいお兄ちゃん連中も増えてきて最終的には満員。あ、でも2階には、あんまし人がいなかったかな? 7時を少し(?)過ぎてからたので寺坂リングアナがリングに上がって挨拶。で、試合も無いのに来場していた矢口が自分のバンドのライブの告知を。続いて、DDTの4選手の入場式。挨拶。三上はスキンヘッドに。
そして、一部ファンお待ちかねの女子部設立の挨拶。青と赤のDDTTシャツを着た2人がリング上に。自己紹介(名前を言っただけだが)したが、よく聞こえなかった。 |
第1試合
○クラッシャー高橋 (9:39
テキサスクローバー) ×佐々木貴
あんまし覚えてないけど、佐々木はミサイルキックなどを出してなかなかいい動きだった。クラッシャーがスピニングトーホールドを出した時に、一部ファンからは「ファンクスのテーマ」の合唱が(^^;。フィニッシュはテキサスクローバーホールド。流石、仙台の荒馬だ。 |
![]() |
フィニッシュのテキサスクローバー(暗いけど) |
第2試合
スーパー宇宙パワー、○ワイルドシャーク(12:25 体固め)鴨居長太郎、×ミステルアトランティス
当初は吉田が出るはずだったのに、謎の欠場。代打はミステルアトランティス。アトランティス大陸の怪奇派か?青の柔道着に赤い帯、そして白を基調としたマスク。青い柔道着ってのがいかにも国際派だねぇ。試合は、そうねぇ、シャークの動きの良さが目立ったな。身体もなんか大きくなってたみたいだし。 最後はシャークのムーンサルト。コーナーに登った時に、ライトに触ってしまってたけど。宇宙のマイクはくーぱーさんの書いた通り。最近宇宙語もいまいちだな。 ここで休憩。トイレを探して2階をさまよっていたら江川がアップしていた。写真撮れば良かったなぁ、しまった。そしたら、某ページのindexの写真に使えたのに(^^;。 |
![]() |
![]() |
シャークvs鴨居 | 宇宙のマイク |
第3試合
△木村 浩一郎(6:26
ノーコンテスト)江川 英知△
ライダーが欠場だからって、いきなり浩一郎相手じゃきついわ>江川。そーいや、江川肉がついたんじゃない? 試合は、ほぼ木村のペース。当然だが。サッカーボールキックなんか凄い音。木村は場外にいた折原を挑発しながら試合。木村が江川にパワーボムを決めて江川がダウンしていると、江川のセコンドの謎の白覆面が乱入。その後、両軍のセコンドがリングに入って乱闘に。レフェリーは場外に落されていたのか?結局、ノーコンテスト。 木村がマイクを持って折原を挑発。折原はリングに入って木村とにらみ合ったが、自分からリングを降りてしまう。なんだ、折原逃げるのか?弱虫だなぁ。折原は木村に対してコンプレックスでもあるのだろうか?かまだ家の時も、さっさと控え室に戻っちゃたし。木村はマイクで、同級生だろうと折原をぶっ潰すと宣言。 |
![]() |
![]() |
白覆面が乱入。 | 木村のマイクに折原がリングの中に入る。 |
![]() |
![]() |
![]() |
一触即発になったが・・・ | 折原はリングを降りてしまう。 | 「折原をぶっ潰す」 |
ここで再び休憩。メインの入場時にはレーザー光線が飛び交う。
![]() |
![]() |
第4試合
○高木三四郎、野沢一茂(17:42
ジャーマン)×アジアン・クーガー、ファントム船越
この試合、なんつーても、クーガーっすよ。このラジオシティは非常に狭く、リングはぎりぎり設置されていて、場外乱闘のスペースは入り口に近い1面しかない。従って、飛ぶのも当然そっちの面と思っていた。しかし、開始早々野沢が落ちたのは場外乱闘用(?)スペースと反対の面。しかも、そっちは入退場用の階段があって、立ち見客が大勢。こっちじゃ飛べないよなぁと思ってたのだが、なんとクーガーはリング上で首をかっ切ってるじゃないか。まさか、飛ぶつもりなのか?次の瞬間、クーガーはロープの反動を利用してノータッチトペコン!!凄い、凄すぎる。 試合はなかなか白熱の好勝負になり、2回目の場外ギロチンをすかされたクーガーが高木のジャーマンでフォール負け。いやいや、いい試合だった。 高木のマイク。次の鷺宮体育館でメビウスと対抗戦との事。対抗戦ったって、メビウスってそんなに選手いたっけ?でも、この展開は、屋台村vsTAMAの対抗戦の様だ(^^)。 |
![]() |
![]() |
クーガーの場外ギロチン | フィニッシュのジャーマン |
![]() |
高木の勝利を祝福する観客 |
高木のマイク。次の鷺宮体育館でメビウスと対抗戦との事。対抗戦ったって、メビウスってそんなに選手いたっけ?でも、この展開は、屋台村vsTAMAの対抗戦の様だ(^^)。 |