ダリアンガールズ
2004年3月6日
お台場メディアージュ6F スタジオドリームメーカー公演写真
第1回トップオブダリアンタッグリーグ戦
今年に入ってから始めての土曜日夜興行。土曜日の夜なんてお台場は人通りが少ないんじゃないだろうか?お客さんは集まるんだろうか?と非常に気がかりだったのだが、フタを開けてみると、すごいお客さんの入り。ホリプロ関係者と思われる人達の姿も目立ったが、とにかく続々とお客さんがやってくる。だいたい150〜200人位入ったような気がする。今年になってから最高の入りだね。少なくとも。いやー、すーばらしい。 実況のイジリーも開口一番、「今日はすごいお客さんの入りですねー、凄くやりやすいですねー。」とノリノリだった。という訳で、今日は3試合。全部公式リーグ戦。 |
第1試合 トップオブダリアンタッグリーグ戦公式戦
○シエイ、セツレン vs ×ウディ、ウナン
19点同士の対決。勝った方が決勝に進出になる可能性がかなり大。 試合前に両チームの選手を紹介するイジリー。ウディはお金が溜まったので、沖縄に行きたいと思っているらしい、ウナンは先日秋葉原に行って、デジカメを購入したとらしい。何か、ダリアンのメンバーは秋葉原が好きだなー。対する、シエイとセツレンは比較的まじめなコメントだったかな。試合は一進一退の攻防。しかし、シエイが反撃している時のイジリーのコメントが「沖縄とか秋葉原とか言ってる連中に負けられないわよ。」みたいなことを言っていたのは笑えたな。場内のお客さんの反応もよかったし。しかし、「ジャイオ」コール はちょっとまぁいっか。 残り時間も少なくなった状態で、かなり白熱した展開だったが、ウディのダイビングボディプレスをかわしたシエイがムーンサルトプレスでフォール勝ち。これで決勝進出は確定だ! |
![]() |
![]() |
ピントあってないや(笑)。 | 逆エビ。ロープを狙うウディ。 |
![]() |
![]() |
足四の字を反転して返すウナン。 | シエイのローリングソバット。 |
![]() |
![]() |
まさに首引っ掛け。 | セツレンのコーナースプラッシュ。 |
![]() |
![]() |
ウナンのミサイルキック。 | ウディのボディプレスはかわされた。 |
![]() |
![]() |
フィニッシュはシエイのムーンサルト。 | シエイ、セツレン組は24点で決勝進出。 |
第2試合 トップオブダリアンタッグリーグ戦公式戦
キョウ、○ショウエイ vs ×スイカ、テツ
これも公式戦。キョウは痩せたなー。イジリーによる、選手の近況紹介。「ショウエイは先日秋葉原に行きまして(館内爆笑)ってビデオカメラを購入し、撮りまくっているとの事です。ダリアンガールズ、秋葉原行きまくってますね〜。」だそうな。テツは一度も練習を休んだことがない、鉄人テツだったのだが、最近、膝の調子が悪いらしい。そういえば、膝にサポーターをしているな。大丈夫かな。スイカ、テツ組は序盤の不戦敗が響いて既に優勝は望めない状態。キョウ、ショウエイ組はこの試合に勝てば、メインの結果次第では優勝決定戦進出の可能性も残されている。気合が入るところ。 これまた白熱した試合。やはりスイカアタックは凄い。まぁ、ぶっちゃけ体当たりなんだけど、凄い音がする。なんかまたパワーが増したのでは?まぁ、キョウとショウエイが頑張ってもスイカのパワーにはかなわないのかなーと思っていたのだが、終盤孤立したスイカにキョウがミサイルキック。で、ショウエイがダメージの残るスイカのバックを取って、何を出すのかと思ったら、なんとジャーマンスープレックスホールド。おぉ、あの、スイカを投げちゃったよ。これは超ビックリ。でも、電池切れで写真取り損ねた(苦笑)。そのまま、スイカはカウント3を奪われてフォール負け。キョウ、ショウエイ組が勝ち点5を加えて22点でリーグ戦を終了したのだった。しかし、ダリアンマットでジャーマンが見れようとは。いやー、ほんとにビックリ。みんな成長しているねぇ。 |
![]() |
![]() |
レインボーブリッジ行くよ〜。 | と予告してからのレインボーブリッジをきめたショウエイ。 |
![]() |
![]() |
スイカのチョークスラム。微妙に違うが・・・。 | テツの回し蹴りはキョウの顎に入った模様。 |
![]() |
![]() |
キョウのミサイルキック。このあと、ショウエイのジャーマンに繋いで、キョウ、ショウエイ組が勝ち。 | キョウ、ショウエイ組は勝ち点22点。メインの結果次第では決勝進出の可能性も。 |
ここで歌とダンス。・・・の前に、本部席にイショウとレイレイがやってきた。イショウは先週の試合で鼻血を出していたのだが、どうやら鼻骨骨折?だったらしい。でも、本部席で元気そうに喋っていて、来週の試合には出場します。とのこと。大丈夫なのか? |
![]() |
|
イショウが欠場の挨拶。鼻骨骨折らしいが、来週の試合には出るらしい。大丈夫なのか? |
![]() |
|
魅力無限。 |
![]() |
![]() |
DancingStar。入場。 | ウナン。 |
![]() |
![]() |
テイテイはコスチューム初披露ではないか?との説も。 | 決めのポーズ。 |
メインイベント トップオブダリアンタッグリーグ戦公式戦
○ブンハク、ヘイヘイ vs ×シュンエイ、オウレイレイ
試合開始前のイジリーのコメント。「シュンエイは最近納得のいく試合が出来ていないそうです。」「オウレイレイはメンバーの中で一番のお姉さん。毎晩メンバーの夜食のカップラーメンの上に載せる野菜炒めを作ってあげているそうです。果たして、それが今日の試合でどう影響するか?(館内爆笑)」「ブンハクはリーグ戦が始まって負けが込んでいるけど、今度出るCDが売れればいいなと思っているそうです。ってリーグ戦は!?」」みたいな感じでお客さんにも結構受けていた。それにしても、オウレイレイの作る野菜炒めは、かなり勝敗を左右するに違いない。
試合はやはり体格に勝るシュンエイ、オウレイレイ組のペースで進んでいった。特にブンちゃんは捕まってる時間が長かったな。しかし、ヘイブンの粘りもあり、試合は一進一退の中で、残り時間僅か。シュンエイの得意技ジャイアントスイングもカウント2でブンハクが返す。そして、ブレンバスター2連発。しかし、これもぎりぎりカウント2で返したりヘイヘイがカットに入ったりで、フォールは奪えず。残り時間1分を切った。こうなったら、シュンエイには、アレしかない。そう、パワーボム。「パワーボム行くよ〜。」とブンハクを抱え上げたが、ブンハクはそのままシュンエイを後ろに丸め込んでフォールの体勢に。そして、伊藤レフェリーのカウントが3つ入った。いや、今のはシュンエイが2.8位で返していたようにも見えなくもないが・・・。非常に微妙なカウントではあったが、確かにカウント3が入り、ヘイブン組の勝利。番狂わせだ。しかし、シュンエイは納得いかない様子。レフェリーに抗議するが、認められず。泣き崩れてしまっていた。それはそうだ。でも、最後はシャララ。どんなに泣いていても、最後はこの曲を踊らなくてはいけないのだ。涙を拭いながら踊るシュンエイにはちょっと感動でしたね。 |
![]() |
![]() |
逆エビは足が頭に付いちゃうよ(実際に付いてたけど)。 | 逆90度。 |
![]() |
![]() |
バックブリーカー。 | ブンちゃんのドロップキックをオウレイレイが叩き落とす。 |
![]() |
![]() |
シュンエイの首引っ掛け。 | シュンエイのラリアットをダブルマトリックスでかわすヘイブン。 |
![]() |
![]() |
ブンちゃんのボディプレス。 | 続いてヘイヘイがミサイルキック。 |
![]() |
![]() |
シュンエイ、ジャイアントスイング。 | ブレンバスターも2で返された。 |
![]() |
![]() |
最後はパワーボム狙いに来たところをブンちゃんが丸め込んでフォール勝ち。連敗脱出だ! | 勝者ヘイブン!シュンエイ、オウレイレイは惜しくも決勝進出ならず。 |
![]() |
|
シュンエイは悔しさのあまり、泣き崩れた。 |
![]() |
|
それでもシャララを踊らなくてはいけない。泣きながらシュンエイは踊っていた。それだけダリアンマットは過酷なのだ・・・。 |
![]() |
|
っつー訳でシャララ。この後、握手会行われました。参加しちゃった(笑)。 |
いや、今日は面白かった。3試合と少なかったけど、どれも熱戦で。キーワードはジャーマンと野菜炒めか(笑)。でも、お客も多くて開場も盛り上がって、いい感じだったな。ちなみに、試合後にはグッズ購入者を対象として握手会が開かれました。
というわけで、今日の結果を受けて、決勝は、 シエイ、セツレン組 対 キョウ、ショウエイ組!3月13日、30分一本勝負! |
シエイ セツレン |
オウレイレイ シュンエイ |
ヘイヘイ ブンハク |
イショウ レイレイ |
キョウ ショウエイ |
ウディ ウナン |
スイカ テツ |
得点 | |
シエイ セツレン組 |
----- | × | ○ | ○ (不戦勝) |
△ | ○ | ○ | 24 |
オウレイレイ シュンエイ組 |
○ | ----- | × | ○ | △ | ○ | × | 20 |
ヘイヘイ ブンハク組 |
× | ○ | ----- | × | × | △ | × | 12 |
イショウ レイレイ組 |
× (不戦敗) |
× | ○ | ----- | × | × |
○ (不戦勝) |
14 |
キョウ ショウエイ組 |
△ | △ | ○ | ○ | ----- | × | ○ | 22 |
ウディ ウナン組 |
× | × | △ | ○ | ○ | ----- |
○ (不戦勝) |
20 |
スイカ テツ組 |
× | ○ | ○ | × (不戦敗) |
× | × (不戦敗) |
----- | 14 |
全試合15分1本勝負
勝ち(○) 5点
引き分け(△) 3点
負け(×) 1点