ダリアンガールズ
2004年1月25日
お台場メディアージュ6F スタジオドリームメーカー公演写真
昼の部
12時50分頃にSDM入り。今日は撮影オッケーなのか?特に注意はなし。お客さんは50人位かなぁ。館内のモニターでは、大連の風景が世界の車窓からみたいな感じで放映されていた。で、13:10頃。窓のシャッターが閉まって、場内暗転。オープニングの映像開始。最後に銅鑼の音がなって、ダリアンガールズ全員が登場。オープニングのダンスが始まった。 |
ダンス終了後、一旦、全員退場し、実況開始。今日はイジリーではなく、成田優介という人でした。調べてみるとホリプロのお笑いの人らしい。解説は吉田さん。 |
第1試合 ヘイヘイ、×ブンハク vs ○セツレン、ウナン
今日は全4試合なのだが、第1試合からタッグマッチ。選手からニューコスチュームに替わったのだが、レフェリーだけは、以前のままで黒いコスチュームだった。だが、しっかーし、今日のレフェリー、オウレイレイのコスチューム。何だ、こりゃ。レフェリーが一番目立つぞ(笑)。まぁ、いいけど。試合はセツレンのコーナースプラッシュを2発受けたブンハクがフォール負け。 |
![]() |
|
足四の字状態のブンハクとウナンを互いに引っ張るヘイヘイとセツレン。実況の成田さん曰く、大岡裁き状態だそうな(笑)。確かにこれは、大岡裁きといわれても過言ではない。 |
![]() |
![]() |
セツレンの首四の字。 | カンパーナ。 |
![]() |
![]() |
ブンハクがコーナーから飛んだ。 | フィニッシュは忘れたけど、セツレン、ウナン組の勝ち。 |
第2試合 ×ウディ vs ○テツ
テツはまだ16歳だそうな。若いな〜。それにしても、テツのハイキックをフェイントで出して実はローキックという技は、なかなかに素晴らしい。K-1でも通用するぞ、きっと。ウディのコスチュームは世界地図がプリントされているワールドワイドなコスチュームなのだ。そして、大連の場所にはハートマークが付いているらしい。 |
![]() |
![]() |
まさに首引っ掛け。 | 足四の字。テツがロープに逃げる。 |
ここで試合は一時お休みして歌と踊りのコーナー。と言っても、踊りだよな(笑)。歌はアレだし。まずは魅力無限。テレビでもお馴染み(ほんとか?)。メンバーが入れ替わっているね。ヘルエンじゃないけど。テツは試合直後にダンスとは、またハードだ。これぞ、ダリアンガールズ。やはりプロレスの基本は踊りだ。続いて、今年から始まった新ダンスナンバー、「狙い撃ち」。往年の山本リンダのヒット曲をカバーした、狙い撃ち。シエイとブンハクとヘイヘイ。これも素晴らしい。しかし、こないだのテレビでは決めのポーズを流してなかったな。それはいかがなものか。という訳で、ダンスの後は第3試合へ。ダリアンには休憩はないのだ。 |
![]() |
![]() |
まずは魅力無限。大連で流行ってるらしい。そういやメンバー替わったな。 | 続いて新しいダンスナンバーの狙い撃ち。 |
![]() |
![]() |
ウララ♪ウララ♪ | 最後の決めポーズはこれ。 |
第3試合 ショウエイ vs キョウ
これはあまり覚えてないな〜。ショウエイは髪型がお洒落さんですよ。ちなみにレフェリーのレイレイ(テイテイだっけ?)は、オウレイレイと同じコスチュームだった。 |
![]() |
|
メインイベント ×シエイ、イショウ vs ○スイカ、シュンエイ
大型な4選手によるタッグマッチ。先週はどんなに攻め込まれても仏の表情だったシエイが、今日はかなり苦しそうな表情をみせていたのだが印象的。あと、セコンドのセツレンガ膝のところにタオルを置いて正座していたのも印象的だったなぁ(笑)。ちなみに、レフェエリーの伊藤薫は、いつものコスチュームだった。ひょっとしたらオウレイレイと同じコスチュームでレフェリーやったらどうしよう?と思ってしまったりしていたので、ちょっと不安だったのだが、いやぁ、よかったよかった(笑)。 |
![]() |
![]() |
シュンエイのバックブリーカー。 | 実況の成田さん曰く、もずのはやにえ状態。 |
![]() |
![]() |
逆エビ | カンパーナ |
![]() |
![]() |
シエイがコーナーからの反動を使ってアームホイップ。 | イショウの脳天チョップ。 |
![]() |
![]() |
ジャイアントスイング。シュンエイは何頭身なんだろう? | スイカのエアプレーンスピン。 |
![]() |
![]() |
最後はチョークスラム。 | スイカ(右)&シュンエイ(左)組の勝ち。2人とも伊藤薫より頭半分でかいんだなぁ。 |
試合終了後、全員が登場し、最後はこの曲でお別れしましょう、という事でシャララを歌って踊る。メインでチョークスラムを受けてフォール負けしたシエイも踊るというところに、ダリアンの厳しさがにじみ出ているなぁ。 |
![]() |
![]() |
メインで敗れたにも関わらず、シエイもきっちり踊る。 | ウナン目線ありがとー。 |
という訳で、昼の部終了。って、お〜い、1時間10分で終わりというのは、ちょっと短いかもね。でも、まぁ、面白かったからいいのだが。でも、これは私がアレだから言える事であって、実際にチケ買ってたら、ちっと物足りないかもしれん。 |
夜の部
モンスーンカフェでカレーとかビールとか飲み食いした後、再びSDMへ。夜の部はお客さん70人位かな?昼よりは入っているぞ。っていうか、客席にイショウとスイカがいるんですけど。ダンス始まるのに戻らなくていいのか?と思っていたら、16:10頃にオープニングダンス開始。夜の部は、2人はお休みらしい。 |
![]() |
|
まずはオープニングのダンス。2人足りないと思ったら、スイカとイショウが客席で観戦してました。 |
第1試合 ○シエイ vs ×セツレン
何か、2人とも凄い気合が入っていたな〜。ローキックの打ち合いとか凄い激しかった。写真で見ると2人とも身長は同じくらいだけど、体格的にはセツレンの方が太いんだな。最後はムーンサルトでシエイの勝ち。しかし、試合後も蹴りあうなどして、なかなか熱い2人だったのだった。 |
![]() |
![]() |
セツレンのサイドバスター。 | シエイはこの体勢からニーを連発。高山の様だ。 |
![]() |
![]() |
両者気合の入ったローキックの打ち合い。 | フィニッシュのムーンサルト。 |
第2試合 ○ウディ vs ×ウナン
ウディが結構飛んでいた。最後は、コーナーからの旋回式フロッグスプラッシュ。嵐の使う技ですね。 |
![]() |
![]() |
ウディのボディプレス。 | フライングラリアット。 |
ここで歌と踊り。
![]() |
|
魅力無限。 |
![]() |
![]() |
狙い撃ち! | やっぱコレですね(笑)。 |
第3試合 ○テツ vs ×キョウ
![]() |
![]() |
テツのフェイント付きローキック。 | フィッシャーマンズスープレックス? |
メインイベント ○シュンエイ、オウレイレイ vs ×ブンハク、ヘイヘイ
オウレイレイは2004年になってから初試合なのでは。という訳で、コスチュームの初お披露目。あと、ヘイヘイ、ブンハクはタッグを組む事が多いらしい。昼夜連続タッグなので、タッグチームとしては一日の長があるらしい。 |
![]() |
![]() |
オウレイレイの足を攻めるブンハク。 | これはブンハク投げではないな。 |
![]() |
![]() |
オウレイレイのニューコスは、この日が初お披露目。 | シュンエイのフェースバスター。 |
![]() |
![]() |
ヘイヘイのミサイルキック。 | ブンハクのフライングボディプレス。 |
![]() |
![]() |
しかし、最後はシュンエイのジャイアントスイングから・・・ | ブンハクがフォール負け。16分もの長い試合に決着。 |
最後は、全員が登場しシャララでお別れ。そういえば、夜の部は選手の個人成績を読み上げていたな。何勝何敗とかって感じで。ランキングとかを作ればいいかも。で、まぁ、夜も面白かったけど、興行時間は1時間15分程。ちと短いかな。
でもねー、彼女たちは健気に頑張っているんだよねー。それが伝わってくる。ダンスもプロレスも練習してるんだろうな。新しい技とか増えてるし。なんか気合も入ってるし。そんなに頑張っているのに、お客さん入ってないなー、報われてないなーという気がして、ついつい応援したくなります(笑)。あと、選手がみんなでかいっていうか、体格に恵まれているなーと。小さく見えるブンちゃんでも、165cmあるらしいし。さすが、500人からオーディションで選ばれただけの事はあるって感じ。今の日本だとそうはいかないよね。これだけ、素質のある選手達が、合宿して練習してれば、上達するよなー。だからこれからが楽しみですよ。成功して欲しいですね。もっとお客さんが入って欲しいものだ。いや、マジで。うまく書けないけど、これからも可能な限り見に行こうかなと思いますよ。 ところで、今週の週プロ(1/28発売)にダリアンの里の取材記事が載ってましたね。素晴らしかったっすね。これで、お客さん増えるかな。 |